☆は勝ち越しです。
瀬戸の海⚪️7-0☆序の口優勝
真庭山 ⚪️3-4
前大将 ⚪️4-3☆
藍 ⚪️4-3☆
天惠 ⚪️3-4
大雷童 ⚫️3-4
安房乃国⚪️4-3☆
安芸乃山⚪️3-4
白鷹山 ⚪️3-10
輝 ⚫️6-7
十三日目8勝2敗
十四日目の取り組みです。
櫻 -獅子丸
松ヶ島 -東浪
前乃富士-築零扇
恵比寿丸-庄司
大野城 -天風
大辻 -佐々木山
湘南乃海-露林
白鷹山 -矢後
輝 -宝富士
☆は勝ち越しです。
瀬戸の海⚪️7-0☆序の口優勝
真庭山 ⚪️3-4
前大将 ⚪️4-3☆
藍 ⚪️4-3☆
天惠 ⚪️3-4
大雷童 ⚫️3-4
安房乃国⚪️4-3☆
安芸乃山⚪️3-4
白鷹山 ⚪️3-10
輝 ⚫️6-7
十三日目8勝2敗
十四日目の取り組みです。
櫻 -獅子丸
松ヶ島 -東浪
前乃富士-築零扇
恵比寿丸-庄司
大野城 -天風
大辻 -佐々木山
湘南乃海-露林
白鷹山 -矢後
輝 -宝富士
瀬戸の海さん、優勝おめでとうございます。勝って欲しいと切望していましたが、確率は1割くらいだと思っていましたが、ネットを見た瞬間⚪️が目に飛び込んできたときは、本当に嬉しかったです。しかし、喜んでばかいては駄目です。ライバル・西田は三段目中位で勝ち越して来場所は上位を窺う程まで出世します。あなたも、来場所は序二段上位に戻りますが、そこでも5勝以上を挙げ、三段目に昇進しないと、なかなか差は縮まりません。大辻さんと吉井の関係に類似しています。来年の半ばくらいまでに追いつけるよう精進してください。
安房乃国さん、勝ち越しおめでとうございます。相撲は見ていませんが、掛け投げの決まり手から想像すると逆転勝利だったのかな。同学年の平戸海が新十両を確定させた他、北の若も近い将来昇進しそうです。一歩一歩追い上げ、次の目標は15枚目以内ですね。
天惠さんも、負け越したとは言え3勝目ゲット。10数枚落ちるだけなので、来場所4,5勝で自己最高位更新が狙えます。来年は、幕下昇進を目指し頑張ってください。
そして、白鷹山関、圧勝で3勝目ゲット。ついついもう1勝と欲が出ますが、無事に千秋楽まで取り切ればそれで十分です。
白鷹山関 三つ目の白星良かったです。二人ともけが人どうしで 可哀想
でしたね。さあ あと一つなんとかなるといいですね。
このままいったとき、情けある番付になるといいですね。
本日は、3-3での7番相撲が多く、ハラハラドキドキしながら見ていましたが、恵比寿丸さんが土俵際での逆転で惜しい1番を落とした以外は、現時点(十両)で、勝っており、高田川部屋にとって良い日になりそうです。後は輝関が勝って何とか踏みとどまって欲しいと願っています。
大辻さんは、5場所連続勝ち越し(解説者も絶賛していました)で10枚目以内が内定。湘南乃海さんも、物言いがつきましたが、差し違いでの白星で、自己最高位前後に戻ることになりそうです。
そして、白鷹山関が4勝目を挙げ、十両残留を決めたのが、今日1番の喜びでした。先場所の大怪我から長期の休場を覚悟していましたが、奇蹟の回復力と意志の強さで幕下陥落を防ぎました。明日ももう1番ありますが、油断せず、怪我無く終えて欲しいと思います。