番付も発表されて、年は明けてませんが 初場所までもうすぐですね! 自分の番付は三段目の西二十二枚目でした。 来年は幸先の良いスタートになるように、 勝ち越しを目指して幕下復帰できるように頑張ります! 話は変わりまして… 今週の22日の冬至の日に湯船に 柚子を浮かべて柚子湯をしてみました! とても温かく、柚子の効果で湯冷めしないくらい 体の芯から温まりました!
番付も発表されて、年は明けてませんが 初場所までもうすぐですね! 自分の番付は三段目の西二十二枚目でした。 来年は幸先の良いスタートになるように、 勝ち越しを目指して幕下復帰できるように頑張ります! 話は変わりまして… 今週の22日の冬至の日に湯船に 柚子を浮かべて柚子湯をしてみました! とても温かく、柚子の効果で湯冷めしないくらい 体の芯から温まりました!
現在コメント、トラックバックともに受け付けておりません。
高田川部屋ブログ is proudly powered by WordPress
投稿 (RSS) と コメント (RSS)
大野城さん、お疲れ様です。
九州場所では、初の幕下で洗礼を受けましたね。負け越しましたが、とても良い経験になりましたし、前向きに受け止めてよいと思います。
幕下を肌で感じたことで、自分の相撲を磨く時に具体的なイメージが出来ると思います。足りなかったと感じたことを稽古で実践してください。幕下復帰を応援していますよ(^^)/。
柚湯、良かったですね(^-^)。いい香りで気持ちもリフレッシュされたと思います。このお風呂、どのくらいの大きさなのか気になりますね(笑)。
私は、冬至に無病息災を願ってカボチャも食べましたよ(^_-)☆。
風邪と怪我には、くれぐれも気を付けてくださいね(^-^)。
何とか25枚目以内に残りましたね。5勝で幕下復帰です。ここは何としても1場所での復帰を目指してください。来年は幕下定着というより十両を窺える位までの地力をつける1年にして欲しいと思います。立ち合いの強化と押っつけ等の右からの攻めが最低限の課題かと思います。
今年の学生横綱は同学年の黒川弟。相撲王国石川県の輝関の後輩です。彼らが入門するまで2年あります。この2年で十両入りか、幕下15枚目以内に入っていることが、身近な目標でしょうか。高田川親方が、輝関の新入幕の記者会見で、「一番努力する者が上にいるのが良いのでしょうか」とおっしゃっていたとの記事を拝見しました。強い人が一番努力しているというのでは、差は縮まりません。他人より多くの努力を己に課せるということも、大きな素質です。今年は幕下入りという1つの目標は達成できました。来年の目標を自分で定め、それを達成できるよう邁進してください。期待しています。
大野城さん、おはようございます!
ご当所で初の幕下としての場所は、大きな経験になったと思います。
初場所は、幕下復帰を目指して頑張ってください(^^)/。
応援団さんへ
黒川兄弟は、高校は金沢学院東ですが、ご出身は富山県高岡市だと思っていましたが(^^;)。
土俵の猫さんへ
大変失礼しました。さすが地元の方は知識が豊富ですね。金沢東学院と金沢市立工業は全国でも相撲の有力校、相撲留学も多いですね。そういえば大翔丸(アマチュア横綱・川端)も大阪出身で、中学は明徳義塾、高校は金沢東学院でしたね。
応援団さんへ
いえいえ、こちらこそ偉そうに恐縮です(^^;)。
ご指摘の通り、石川県内の一部の高校ではスポーツ留学の生徒さんがいますが、地元紙では、それも県内関係者として卒業以降も活躍が掲載されています。ですので、大翔丸関のご活躍も必ず、載ります(笑)。
初場所は、遠藤関、御嶽海関、正代関、輝関が幕内下位で顔を揃えたので、大変楽しみになりました。また、幕下上位には期待の若手が沢山上がってきたので、高田川部屋力士達がどう戦うか、大変注目しています。
付け出し格で入ってきても、足踏みしている学生相撲出身者が目立つ昨今。愚直な稽古で精進してきた、叩き上げ力士の力を見せる1年になって欲しいと思っています。