先場所は六勝九敗でまた負け越してしまいました。
応援してくださる皆さんにも本当に申し訳なくおもいますし、自分自身が一番情けなく感じてます。
絶対にこのまま終わらないよう自分を見つめ直してまた頑張ります。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 3月 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |
高田川部屋ブログ is proudly powered by WordPress
投稿 (RSS) と コメント (RSS)
結果的には負け越しとなりましたが、何番かすごく良かったのはあったんですよ。
文面からもとても今苦しんでらっしゃって、自分を責めすぎな感じがして心を痛めております。今ってなかなか難しい状況で、気分転換もままならない厳しい状況ですからね。
でも輝関って本当に強い力士だと思うんですよね。自信を持ってください。輝関は近代相撲のとても難しいところをやっているのよね。
ちょっと大袈裟な話ですけど。
今、日本も大相撲も苦しい時で、大相撲って良くも悪くも日本の国体を反映してるところがあるのでね。大相撲は日本を支える大きな柱。今大相撲って過渡期で、今の力士は大相撲の新時代を切り開く人たちですから、今までの経験則だけでは処理できないなにかもある。親方衆も苦しんでますよ。大げさな言い方すれば、大相撲存亡の危機はいつもある。大相撲潰したいというのはいつもいるということをお忘れなきよう。
今のこの時代の力士は皆様しかいない。私は貴方方若者たちを信じる。
なにごとも、3歩進んで2歩下がる、時はあると思います
そんな時は自分を、信じて、自分の人生に誠実に、諦めずに積み上げるしかない!と思います
積んだら必ず結果につながるとは限らないのが人生かと…
ただ、人事を尽くさない限り、天命がこないのも、また真かと
しゃっかくの屈するは伸びんがため! という言葉もあります
なにごとも、大きく伸びる前は、尺取虫が縮むみたいにぎゅーっとしないといけないときがあります!
来場所は名古屋で環境もかわります、ぜひ、伸びて天まで昇るくらいに駆けてください!