2014年5月 のアーカイブ

2014年5月7日 水曜日
須磨ノ海です
もうすぐ五月場所が始まります。
今の自分の気持ちを言葉にしてみると、
勝ち越したいッッッという感じです。
応援よろしく。

IMG_1754

大由志です!

2014年5月5日 月曜日
お久しぶりです大由志です!

今日は二所ノ関一門の
連合稽古が高田川部屋で
開かれました!
各部屋の力士達と稽古が
出来てとてもいい稽古に
なりました!

今場所は序二段四十枚目なので
三段目に上がる為にも
勝ち越して次に繋げたいです!

大由志でした_φ( ̄ー ̄ )

写真は今場所始めて番付に載り
気合の入った湘南ノ海です!

image

大神風の高田川代々~三代目・早瀬川 一栄編~

2014年5月4日 日曜日
大神風です。

そろそろ飽きてこられてると思いますが、もう少し続けます。

まず初めに前回のブログに頂いた質問にお答えします。
二代目の高田川、侠客・橋本政吉は力士や行司などは一切しておりません。
興行面で睨みをきかせ、大阪相撲協会に入り込んでいます。
当時はこういった人物は珍しくありませんでした。
勧進な興行をするにあたって、侠客の存在は必要不可欠だったんだと思います。

さて高田川代々、今回は三代目の関脇・早瀬川 一栄についてです。

早瀬川 一栄は明治13年、現在の大阪府大阪市西区で生まれます。

初めは東京相撲の小結・鬼ヶ谷の内弟子として
横綱・初代梅ヶ谷の雷のもとへ入門します。
鬼ヶ谷が大阪相撲で名乗った″早瀬川″を四股名にされ、期待がうかがえました。

明治33年1月に序ノ口に付き、三段目まで順調に出世しますが、
ささいな事で京都相撲に脱走。
35年3月の京都本場所に嵐山 一栄の四股名で出場し、
千秋楽には京都の有望力士で後に横綱になった大錦の全勝を阻止しています。

京都相撲はこの1場所のみ。改心し、帰参が許され、
早瀬川に戻って幕下に上がりますが38年5月に今度は大阪相撲に脱走。
6月に頭取・藤嶋(侠客、鶴田丹蔵)の世話で幕下に付けだされ、39年5月十両昇進。
この後、二代目高田川の弟子となり、40年6月に入幕。
44年10月に小結、大正2年1月に関脇となりますが、
病のために翌5月に33歳で現役を引退します。

しばらく療養生活を送り、大正5年1月より一代頭取・早瀬川となります。

7年1月、二代目の死去で遺言により、高田川部屋を継承。
現在の大阪市西区千代崎に部屋を構えました。

二代目からの弟子である宮城山を横綱にまで育て上げ、
直弟子では関脇・多賀ノ浦、幕内・岸ノ松、大牟田山などを育てました。

協会役職では審判、副取締から取締となりますが、
就任したばかりの12年5月に″竜神事件″が起こり、
4大関など19人の幕内力士が廃業した責任を取り辞職。
別格頭取から相談役となります。
15年には再び取締となり東西合併に尽力し東京に加入します。
部屋を現在の大阪市浪速区戎本町に構えます。

6年3月、宮城山が引退して年寄・白玉を襲名すると、
弟子を白玉に預けて部屋を閉鎖します。
昭和2年1月から審判、3年1月に理事に当選、9年1月に平年寄に下がり、
11年1月から15年2月まで再度理事を務めました。

昭和19年2月に胃ガンのため大阪市西淀川区の自宅で63歳で生涯を閉じました。

三代目が閉鎖して以来、八代目が再興するまで高田川部屋は消滅します。

次回は四代目、五代目まで書けるだけ書こうと思います。

1399020990715

皆さんこんにちは北皇です(^^)v

2014年5月3日 土曜日
5月場所が始まるまで残り8日となりました(^○^)

力士達は最後の追い込みに入っています(^○^)

今日載せる写真は自分が密かに注目している
お相撲さんの画像であります(^^)v

5月場所大勝ちして三段目昇進を決めてくれると信じています!!

背中を見ればわかると思いますが
稽古十分な気迫溢れる見事な背中であります(^-^)v

頑張れ櫻!!みんなの櫻!!

DSC_0662

大鷹山です。

2014年5月2日 金曜日
大鷹山です。

先場所は5勝2敗で勝ち越しました。

今場所は西三段目26枚です。

話は変わりますが前回ブログで紹介した

中華三浦に行って来ました。

今回はコロッケ.春巻き.ウインナー.中華そばを食べました。

やっぱり三浦の中華そばは美味しいです。

是非一度で良いんで行って見てはどうでしょうか。

後今場所も勝ち越したいと思います。

1399029317521

1399029333533